\記念すべき第20回こ・あきない市! /
この夏の「こ・あきない市」は、tsumiki、りふレ横丁を会場に開催!
tsumiki館内には小商いのお店が並び販売だけでなく、手しごとワークショップも開催します。
新しい出会いを探しに、こ・あきない市にお越しください。

\夏の夜は、tsumikiのこ・あきない市で楽しもう!/
・日 時:令和5年7月29日(土曜日)15:00~19:00
・会 場:利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki/りふレ横丁
利府町中央1-5-2(JR利府駅前)*無料駐車場有り
・主 催:利府町
・共 催:株式会社まちづくり利府
・企画・運営:一般社団法人GrannyRideto
\販売&ワークショップ@tsumiki/
販売とワークショップを行う出店者を紹介します。
※販売時間は、15時~19時
※ワークショップは、実施時間などが異なります。
※ワークショップは予約優先となりますので、各出店者へお申し込みください。
◆山葡萄工房 楽(山ぶどうのカゴバック・アクセサリー)
宮城県産の山葡萄の樹皮のみを使用しております。とても丈夫で、だんだんと艶が出てきて、100年もつと言われております。

≪ワークショップ≫
キーホルダー、ネックレスづくり
実施時間:①16時〜 ②17時〜 ③18時〜
定員:①②③各2名様
■ワークショップの予約
InstagramDMまで

◆iikoiiko(布小物)
利府町在住のハンドメイド作家、iikoiiko(いいこいいこ)です。ガーゼのハンカチや梨モチーフの巾着など、布小物の製作・販売をしております。

≪ワークショップ(開運鑑定)≫
ワークショップ活動『あそび舎』では、自由に表現できる場所を目指しながら、日々活動しております。今回は「自分を知る」をテーマに、統計学鑑定を実施します。お誕生日から、自分の本質や性質を読み解き、人生をいかに楽しみながら全うできるか、そのヒントとなるようなお話しをさせていただきます。
鑑定時間:①16時~ ②17時~ ③18時
定員:①②③各1名様
■ワークショップの予約
InstagramDMまで

◆紙と包む仕事(包装雑貨)*初出店
私たち「紙と包む仕事」は、長年考え続けていたことを形にした新しい団体です。和洋問わず“包むこと”の多くを学び、知識を得、長年かけて知見を深め、そして確かな技術を持っております。団体の目的は、SDGsをかねた包装資材の特に“紙”のアップサイクル と 商業包装、ギフトラッピングで装飾として使うリボンや水引のデコレーションパーツ制作を通し余暇活動、居場所作りをはじめ、障がい者の方々も可能となる雇用創出を目指すものです。

≪ワークショップ≫
木製クリップにマスキングテープを貼ったものに手作りの水引パーツと紙のバラ、ビーズなどのキラキラパーツをグルーガンで貼り付けて“デコクリップ”を作ります。クリップなので学校のプリントをまとめたり、お気に入りの写真やポストカードなどを飾ることにも使えます。
■ワークショップの予約
こちらのメールアドレスまでお願いします。
◆工房take(木工品・革製品)*初出店
材料、塗料等自然由来のものを極力使用して木製品、革製品を中心にものづくりをしています。また、「木、革を身近に感じられる」をコンセプトとして分かりやすい材料で作品制作を行っております。

≪ワークショップ≫
利府産の梨の木や、クルミ、どんぐりの木等を使用した木製アクセサリーづくり、ヌメ革を使用したトリック編みのブレスレットづくりを行います。
■ワークショップの予約
こちらのメールアドレスまで

◆アトリエIrono-Ha(ボタニーペインティング)*初出店
2017年日本発祥の様々な葉っぱを使ったアート,ボタニーペインティング。色とりどりの絵の具を見るだけでワクワクドキドキ。オリジナル作品も販売いたします。プレゼントにアートをセレクトしてみませんか?お部屋のアクセントに、大切なあの人に。

≪ワークショップ≫
ゴムの木の葉っぱ、またはインド菩提樹の葉っぱに好きな色を塗ってフォトフレームに飾りましょう。
■ワークショップの予約
InstagramDMまで。

◆herb&aroma木花(ハーブティー、アロマ雑貨)
ハーブとアロマに関連した新たなワークショップや商品作りに挑戦中です。何気ない日常にちょっとのプラスで癒せるものや楽しめるものを念頭に思案しております。心と体を癒す商品をご用意しております。

≪ワークショップ≫
①ハーバル泡ハンドソープ:肌に優しいハーブのエキスと無添加のソープです。
②携帯できる和紙のアロマディフューザー:自分だけの心地よい空間を楽しめます。
■ワークショップの予約
HPのコンタクトより
希望製作品①または②と、ご希望の時間をお知らせください。
*****
こ・あきない市の出店のご紹介は、まだまだ続きます。
【出店者紹介・その2】もご覧ください。
*****
【こ・あきない市に関するお問い合わせ】
まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki
電 話:022-767-9231
メール:info@rifu-tsumiki.jp
【主 催】利府町
【共 催】株式会社まちづくり利府
【企画・運営】一般社団法人GrannyRideto