9月に入ってもまだまだ暑い日差しが降り注いだ日曜日。
9月10日(日)tsumikiセレクトショップ在廊DAY-9月の会-が行われました。
9月の出店者さんは2者でしたが、館内のいたるところでさまざまな交流が生まれていました。

●ダイナミックビジネスブレイン・飲むお酢「RIFUNOSU+」試飲会・販売


スポーツドリンクで割って飲んだのは初めてとのこと。
出店者同士の交流や、お客様の声から新たに新商品を開発中とのこと。
10月下旬頃に、お目見えだそうです。
●工房take
「利府梨の木でアクセサリーを作ろう!ワークショップ」

お隣で出店しているtakeさんの商品を見ているうちに、体験したくなったそうです。楽しくお話ししながら、時には作業に集中して無言になって作品を作っている様子が見られました。

「次は、こんなことをしたい」「こんな商品はどうだろう」
交流の中から生じる貴重な情報や新商品のヒント。
在廊DAYが終わってから、出店者から寄せれられる相談の中に、新企画や新商品の種が生まれているのを実感しています。後期もこの種の芽がたくさん出るよう在廊DAYという場をみなさんと作って行けたらと思っています。
(tsumikiコーディネーター 大宮紗妃)