information

topics

「地域おこし協力隊×レーブ・ド・ルピナス」コラボポップアップ出店!

2月9日(日)tsumikiにて、「利府町地域おこし協力隊」と利府町花園にあるケーキ屋さん「レーブ・ド・ルピナス」とのコラボ販売会が開催されました。販売会には、協力隊が開発したリフコーラやナシソーダとルピナスさんの様々なお菓子が並びました。


利府の美味しいものが並ぶ


利府町を盛り上げようと活動を行っている地域おこし協力隊。
その活動の一環として開発されたナシソーダやリフコーラは、利府の特産品の一つとして人気の品となっています。さらに、利府梨のフロマージュパイとスイートポテトパイなどの人気商品も持って来てくれました。

▲地域おこし協力隊の渡邊さん(左)と佐々木響さん(右)


ルビナスさんは、tsumiki開館当初から焼き菓子を委託販売していますが、昨年2024年8月に23年間に渡り利府の人たちに愛されてきた店舗を閉じて長期休業に入っています。そのルピナスさんに、今年度からtsumikiで委託販売をしている地域おこし協力隊が声がけして、今回のコラボが実現しました。

当日は、バレンタインにちなんだ生チョコや、ずんだドーナツ、ずんだカステラなどの宮城の特産品を使ったお菓子など8種類の焼菓子が並びました。


親子連れや若い方々など様々な方がtsumikiにご来館。その中には、SNSを見て駆けつけたルビナスさんの常連だったご家族もいらっしゃいました。テーブルに並ぶたくさんのお菓子やサイダーを前に、どれを選ぼうか悩ましい様子もみられましたが、みなさん楽しまれていたようでした。

▲ 地域おこし協力隊の佐々木 響さんの実家で育てたサツマイモで作られた「スイートポテトパイ」とてもボリューミー。


今回販売会を行てみて「利府駅前のにぎわいづくりワイワイできるイベントを行っていきたい!」と意気込む地域おこし協力隊のみなさん。今後の活躍に目が離せないですね。


事業が集まる場としてのtsumiki


コラボ販売会を開催した「地域おこし協力隊」と「レーブ・ド・ルピナス」は、どちらも委託販売出品者という形で、普段からtsumikiとの関わりがあります。

今回の取組みは、事業者同士の連携の場作りという意味でも良いイベントになったと思います。tsumikiでは、今後も事業者の新しい取組みを後押しできる施設であり続けたいと考えています。

ルビナスさんの焼菓子、地域おこし協力隊のリフコーラ、ナシソーダは、引き続きtsumikiセレクトショップで購入いただけますので、気になった方はぜひいらしてください!


(tsumiki スタッフ 吉田 音生)



リンク



topics top