大雪が降った、2月12日(月・祝)
第4回目となる「こ・あきない市~冬の陣~」を開催しました。

雪かきからスタートした当日の朝。
足元が滑りやすい中にもかかわらず、250人を超えるたくさんのお客さまにお越しいただきました!
オープニングを盛り上げてくれたのは、飯塚咲季さん。
群馬県でギャラリーやカフェの空間「蛙トープ」を運営しています。

▲ご自身の体験にそったお話は、とても興味深く。
「無理に力が入らず、自然な生活や仕事への考え方がとてもよかった」
「自分が、何がしたいのかを改めて考える機会になりました」 等など
小商いをやってみようという方々の背中を押してくださいました。
今回たくさんの応募者の中から出店が決まった12ブースは、すべて利府町在住の方々。
いつにも増して、バラエティに富んだ商品が並びました。

▲11時の販売開始とともに、大勢のお客様で会場はいっぱいに!
出店者の皆さんにとって、こ・あきない市はお客さまの生の声や反応が伺えるチャンス。
「お客さまから、いろいろアドバイスしていただきました」
「次の出店に活かしたい」という感想も。
また、出店者同士で協力し合ったり、タイミングを見計らって情報交換したり
「他のブースを見て、気づきや発見がありました」と、
お客さまはもちろん、出店者とも繋がりも生まれました。

▲からだに優しいお菓子が並ぶ「33banchi」は、初出店。

▲たくさんのお客さまに手に取っていただくことができました。
またこの日は、お隣の「りふレ横丁」に店を構える2店舗が、ランチ営業していました。
こ・あきない市でお買い物を楽しんでから、横丁でランチを食べるお客さまも見られ、1日中楽しめるイベントとなりました。
お越しいただいた皆さま、どうもありがとうございました!
次はあたたかい季節に、「こ・あきない市」でお会いしましょう!
(tsumikiコーディネーター 板橋芳理)