『つみきのキモチvol.7』 (7月13日発行)が出来上がりました!
▲今号の表紙は、鮮やかな「赤」。
そして特集タイトルは、「今、利府がアツイ!!」
夏の暑さに負けない、利府町民の熱い思いをお伝えします。
利府町を盛り上げようと活動している3人の方々に、スタッフがじっくりお話しを伺いしました。
取材をとおして、まだまだ伸びしろがある「まち」の可能性が見えてきました。

▲「りふくる」メンバーの佐藤大輔さん(写真左)× ディレクター桃生

▲もくようマルシェ実行委員の石澤由佳さん(写真右)×スタッフ板橋

▲RIFU ROCK FEST.実行委員会の佐々木将太さん(写真右)×スタッフ佐藤
今回の利府町のんびりまち歩きは、旧利府街道大町界隈。
利府町観光ボランティアガイドのお2人に案内していただきました。

▲観光ボランティアガイドの渋谷金男さん(写真左)と櫻井勝男さん(右)。
7人目の「十符の里びと」は、
利府出身の津軽三味線奏者「ゆりあい」の柴田佑梨さん・愛さん姉妹です。
▲塩釜で活躍するライター・加藤貴伸さんに、インタビューから写真撮影までお願いしました。
利府町のチャレンジャーは、
「こ・あきない市」に毎回出店し、活動の範囲を広げている「けしゴムはんこtom☆」の長谷川智子さん。

▲宮城大学4年の鈴木沙菜さん(写真右)が、tsumikiライターとして取材・執筆を担当しました。
つみきのキモチは、今号も利府の話題が満載です。
町内に全戸配布でお届けするほか、tsumiki館内でも配布していますので、ぜひご覧ください。
※ HPからもPDFがダウンロードができます。→ つみきのキモチ07
(tsumikiチーフコーディネーター 葛西淳子)