
2019年4月18日木曜日
前回開催から約4ヶ月ぶりに「もくようマルシェ」をオープンしました。
tsumikiを会場に行うのは新年度に入ってから始めてでしたが、おなじみの出店者が揃いました。
********
出店者をご紹介しますね♪
◆.けしゴムはんこtom☆(けしゴムはんこ販売・WS)

新作は、新年号「令和はんこ」。お客さんから思わず、「シゴトがはやーい!」と歓声があがります。そのほかにも、宮城・東北を意識した「こけしはんこ」も人気。Tomさんは、出店のたびに必ず新作を作っています。
◆.Carlotta(レジンアクセサリー販売・WS)

ミモザやかすみそうなど、本物のお花を閉じ込めた春らしいアクセサリーが目をひきます。その一方で、ガラスを使ったダークカラーのアクセサリーも並んでいてその対比が魅力のひとつ。男女を問わずつけられるアクセサリーを、今後さらに展開予定。
◆.Love the SUN(アクセサリー・布小物販売)

ヴィンテージシーツを使用したポーチを新たに制作。デニム小物は男性にも人気で、家で着なくなったデニムの持ち込みも可能。お客さんとの会話が弾んでいました。
◆.コモノヤ(加賀の指ぬき、布小物・WS)

春らしいグラデーションの加賀ゆびぬきは、ネックレスやイヤリング、ピアスにアレンジ。色の使い方で、印象はガラッと変わります。*現在コモノヤさんの作品は、tsumikiセレクトショップで委託販売しています。こちらもぜひご覧ください。
◆.33banchi(焼き菓子販売)

湘南ゴールドとデコポン、クリームチーズたっぷりの季節のマフィン、そのほか人気の商品が並びました。今話題の「バスクのチーズケーキ」は、高温で一気に焼くことで濃厚なチーズケーキになるとのこと。表面の焦げ目が特徴。
◆.Bagel&Bread spica(ベーグル、パン)*委託販売

2010年から利府町青葉台の自宅の一部を改装して営業販売しています。「もくようマルシェ」には第1回目から参加。木曜日は工房もオープンしているので、工房とtsumikiの両方に訪れるお客さんもいるようです。
この日は、「もくようマルシェ」を待ちに待っていたお客さんがたくさん訪れ、お買い物やワークショップを楽しんでいました。
自分もお店を出店してみたいという方も、毎回来てくださいます。
「なにかやってみたい」「始めてみたい」と思っている方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。
ご相談事があれば、tsumikiスタッフに、気軽にお声がけください。
●▲■
次回のもくようマルシェは6月20日木曜日です。
お楽しみに!
(tsumikiコーディネーター 大宮紗妃)