\リフバッグプロジェクト、着々と進行中/
エコバッグを使うことが、日常的になりつつある今。
「tsumikiのエコバッグはないの?」と、声が聞かれるようになりました。
「リフバッグプロジェクト」は、そのような声を受けて利府町ならではのオリジナリティあふれるバックを作ってみよう!というプロジェクトです。

\アイディアがたくさん集まりました!/
8月22日(木)に行われた初回のミーティングから2週間が経ちました。
tsumikiを利用する方、tsumikiに関わりのある方からのアイディアが、
なんとホワイトボードに、80枚も集まりました!
幼稚園の子どもたちから、シニア世代までたくさんの方にご協力いただきました!

9月1日(日)に開催した「出張もくようマルシェvol.5 inイオンモール利府」の会場でも、皆さまからアイディアを頂戴いたしました!ご協力してくださった皆さま、本当にありがとうございました!
\第2回デザインミーティング/
9月5日(木)は、集まったアイディアをまとめ、デザインを決める作業を行いました。

「アイディアをエコバッグの形にするには?」を考えていきました。
似ているアイディアの種たちをまとめていきました。
●形→
・大きいもの
・A4サイズが入る大きさ
・ちょっとの買い物サイズ
・マチ(底)があるもの
・肩にかけやすい取っ手の長さ
●色→
・アイボリー
・黒
・汚れが目立たない色
●デザイン→
・梨モチーフ(梨を等間隔に並べる)
・梨モチーフのキャラクター(動物・人間・こけし)
・文字のみ
まとめてみると…
利府町民の皆さんはもちろんのこと、利府町民以外のかたも、
利府町と行ったら「梨」というイメージのようです。
梨を使ったデザインや、キャラクターのアイディアがたくさん生まれました。
梨をどう生かしていくか、利府らしい、利府ならではのオリジナルリフバッグとは…?

tsumikiのホワイトボードには第2回ミーティング内容がまとめてあります。
さらに、「こうしたい!」というご提案などありましたら、お知らせください!
次回、第3回 最終ミーティングは、
日 時:9月12日(木)10:00~12:00
会 場:利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki
ご興味ある方、お気軽にご参加ください!
(tsumikiコーディネーター 大宮 紗妃)