12月2日、tsumikiにて利府駅前イルミネーション点灯式が開催されました。
園児たちのクリスマスソングの合唱が恒例となっています。
16:40の開始に向け、利府聖農保育園の園児たち、事業関係者のみなさんが到着しました。

外はだんだんと日が落ちてきたころ、点灯式が始まりました。
熊谷町長の挨拶から。

園児たちは、クリスマスソングを2曲披露。
幻想的な光のもと、園児たちの元気な歌声が駅前に響きわたりました。

このイルミネーションは、駅前のにぎわいづくりのため、地元の電気会社などが主体となって実施されています。
電球提供は、「利府町梨電会」(下記6社)。
(有)鈴星電気、(有)渡辺電気工事、太平電気(株)
東北電子機器(株)、若林電気工事(株)、高畑電気工事(株)
電源提供は、(株)まちづくり利府です。
イルミネーションの点灯期間は、
令和元年12月2日(月)~令和2年1月31日(金)まで。
駅前がぱっと明るくなりました。
tsumikiは、水曜と金曜は夜9時まで開館しています。館内で温かい飲み物を飲みながらイルミネーションを楽しむのもおすすめです。
(tsumiki コーディネーター 板橋芳理)