7/27(土)「こ・あきない市 朝」多様な小商いが大集合!

ゆったりとした朝時間に、暮らしをゆたかにする「こ・あきない市 」開催


自分の身の丈に合わせてやりたいことを形にする小商い。そんな小商いに取り組む新たなチャレンジャーを広く知ってもらうために、小商い実践者が一同に集まる「こ・あきない市」を開催します。食品、雑貨、本などさまざまな出店者の商品をお買い求めいただけます。


■日時:2024年7月27日(土)9:00~14:00
■会場:利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki(利府町中央1-5-2)

※アクセス
電車:JR東北本線「仙台駅」から20分程「利府駅」を降りてすぐ
専用駐車場(無料):tsumiki裏にあり
(満車の場合は、JR利府駅東側の利府町営駐車場をご利用ください)


■Challenge store


応募により集まった8組が出店。新たな小商いのチャレンジです。

・彦雷のハニー工房/日本蜜蜂はちみつ(利府町)
・山葡萄工房楽/山葡萄の樹皮細工(利府町)
・イロイネン/お菓子・パン(富谷市)
・工房LILIAN/ハーバリウム(利府町)
・HEAL HAND/ハンドトリートメント(仙台市)
・テンガロン書店/古本(古川市)
・アトリエリバティ/ワイヤーアート(松島町)
・みんちゃんの小店/手作りバック(利府町)


■Department store


小商いの先輩たち8組によるデパートメントストア。
こ・あきない市だけのスペシャルコラボは必見!お楽しみに。


・peu a peu×pique-nique/スペシャルコラボカフェ(東松島町・仙台市)
・maco vege/カラフル野菜(仙台市)
・PHS/古道具ユニット(名取市)
・nicher/文房具・雑貨(仙台市)
・haryuu/ドライフラワー(名取市)
・Hello Hello/布モノ(名取市)
・little frasco/アロマセラピー(仙台市)


■インスタライブによるアフタートーク

日時:7月27日(土)17:00~18:00
tsumiki公式Instagram @rifu_tsumiki
※当日の様子を関係者とともにふりかえります。


【問合せ】
利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki
電話:022-766-9231
メール:info@rifu-tsumiki.jp

【主催】 利府町
【企画運営】 一般社団法人 Granny Rideto

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【参加者募集】つみき おいしい旅 -海-

tsumiki交流会×WEEKEND CAFE「BUTSU BUTSU FRIDAY」開催!

【募集】11/24(月・振休)開催「森のこ・あきない市2025」の出店者を募集します!

Category
Archive
最近の記事
  1. 【こ・あきないの学校】DIYから考える小商いーミヤハラタエコさん

  2. 【利府町図書館×tsumiki】「まちなか図書館」をご存じですか?

  3. 【フードボックス】tsumikiとイオンモール新利府南館に設置しています!

  4. 【参加者募集】つみき おいしい旅 -海-

  5. tsumiki交流会×WEEKEND CAFE「BUTSU BUTSU FRIDAY」開催!

  6. 【募集】11/24(月・振休)開催「森のこ・あきない市2025」の出店者を募集します!

  7. こ・あきないの学校 2025 vol.1 ゲスト:志田淳(デザインスタジオmemento mori代表)

  8. tsumukiのスペース利用について

  9. こ・あきないの学校 2025 vol.2 ゲスト:ミヤハラタエコ(DIY STUIDOマネージャー)

  10. 夏の夜に、カレーとかき氷とお買い物!OBON-HOLYDAYを開催しました

PAGE TOP
視察希望申込