10月1日(水)より、tsumiki STOREのラインナップが新しくなりました。
2025年度後期委託販売の出品者募集に町内外から22者の応募があり、食品・物品合わせて10者が採択されました。
意欲に燃える個性豊かな委託者の皆さんをご紹介します!
食品部門
●Sugar saison【アイシングクッキー】

元パティシエが手掛けるアイシングクッキーのお店です。
四季折々のモチーフを取り入れ、見ても食べても嬉しいクッキーを一つひとつ丁寧に手作りしています。
かわいくてちょっと特別、だけど日常にも寄り添えるお菓子をお届けします。
屋 号:Sugar saison(シュガーセゾン)
活動拠点:利府町
インスタ:@sugar.saison.2023
●レジプラ 【レモン酢】

手作り「伊達なレモン」は、厳選した国産レモンとりんご酢で作った無添加調味料です。
サラダやお料理のアクセントに、自然な酸味で食卓に爽やかさをプラスします。
「レモンとお酢の力で回復力を高めたい」そんな想いで作りました。
屋 号:レジプラ
活動拠点:利府町
インスタ:@regipla
●㈱祐文堂【焼きドーナツ】

「みちのくドーナッツ」は、油で揚げずオーブンでじっくり焼いたしっとりヘルシーな「焼きドーナツ」です。
職人が一つひとつ丁寧に焼き上げた、こだわりの一品。素朴でどこか懐かしい味を、ぜひご賞味ください。
焼きドーナツは、プレーン・ずんだ・いちご・梨・紅茶・チーズの6種類。
特におすすめしたいのは、宮城県利府町の名産・利府梨のピューレを使用している梨味の焼きドーナツです。
和梨の爽やかでみずみずしい味をお楽しみください。
出品者 :祐文堂
活動拠点:多賀城市
インスタ:@yubundo77
●イロイネン【焼き菓子】

仙台市泉区南光台の工房で、お菓子やパンを作っている4人組。それぞれの得意を活かし、イベントをメインに活動中です。「身体に優しい」を意識して、季節に合わせた焼き菓子、米粉のシフォン、パン(小麦粉)を作っています。その時その時の、色々なお味を楽しんでもらえたら嬉しいです。
屋 号:イロイネン
活動拠点:富谷市
インスタ:@iloinen_2024
物品部門
●muus 【かぎ針編み】

「好きなものに囲まれて暮らしていたい。」これをモットーに大好きなかぎ針編みをして生きています。
作品は、主にモチーフ編み。帽子やバック、ブローチやバレッタなどのアクセサリーや、インテリア雑貨などもつくります。さらに、オーダーメイドも受け付けています。
旅するかぎ針編み作家を目指して、マイペースに活動中です。
屋 号:muus(ムース)
活動拠点:仙台市
インスタ:@muus.muus.muus
●mst studio【3Dプリンタープロダクト】

3Dプリンターを活用したプロダクト制作を行う mst studio です。
mst studioは、これまでにない発想と技術で、暮らしをより豊かに彩るプロダクトを生み出しています。
ただ便利なだけではなく、思わず手に取りたくなるデザインや、日々の生活が少し楽しくなるようなアイデアを大切にしています。
これまでに見たことのない形や存在感を持つプロダクトを通して、皆様に新しい体験をお届けします。
屋 号:mst studio
活動拠点:仙台市
インスタ:@mst_std
●彩りの住処【キャンドル】

移ろう季節や自然をモチーフにし、暮らしの中に取り入れやすい落ち着いた雰囲気の蝋燭を作っています。
季節に合わせた素材の組み合わせや質感、色彩等によって一点ごとに異なる表情に仕上がっていますので心惹かれる蝋燭を見つけていただけたら嬉しいです。
照明がある現代では蝋燭で灯す機会はとても少なく、なくても大して困らないものです。その中でも暮らしの中に灯りを添えることで、何気なく過ぎゆく日常を美しい時間に変え、より豊かで不思議と心持ちが軽やかになるような大切な感覚を思い出させてくれます。
蝋燭は特別なときだけに灯すものではなく、珈琲淹れたり、草花や音楽を楽しむように暮らしの中で自分を整えるための選択肢のひとつとしてお楽しみいただけたらと思います。
屋 号:彩りの住処
活動拠点:仙台市
インスタ:@irodori_no_sumika
●利府の丘果樹園【手ぬぐい】

利府の丘果樹園は、旧「利府町観光協会観光梨園」だった梨園を、2025年に利府町初の女性梨農家として新規就農した現園主が引き継ぎ、 利府町で唯一、梨狩りが楽しめる観光スポットとしてリニューアルオープンした観光梨園です。
町内外の人々が集い、利府の風土や文化を五感で味わえる場所を目指し、心を込めて梨づくりに励んでいます。
ぜひ応援してください!
屋 号:利府の丘果樹園
活動拠点:利府町
インスタ:@rifuhillorchard
●MANU【アクセサリー・ドライフラワー】

アクセサリーは植物や風景などからインスピレーションを得てウッド、チェコビーズなどを使い独創的な作品を作り上げています。
ドライフラワーは木の実や枝ものを使うことで自然に溶け込むあたたかい雰囲気を創ります。
屋 号:MANU(マヌー)
活動拠点:仙台市
インスタ:@manu__accessory
●win_win_win【アップサイクルアクセサリー】

海を漂っていたプラスチックや、衣料品づくりの過程で出る布をアップサイクルし、世界にひとつだけのアクセサリーや雑貨をお届けしています。カラフルで個性的な海洋プラスチックアクセサリーは、身につけるだけで気分が明るくなり、毎日の暮らしを特別に彩ります。
今回は、「彦雷のハニー工房」さんとのコラボで、エコな“ミツロウラップ”もご用意しました。「可愛いから選ぶ。気づけば地球にもやさしい。」そんなふうに、おしゃれや日々のくらしを楽しんでみませんか?
屋 号:win_win_win(ウィンウィンウィン)
活動拠点:仙台市
インスタ:@win_win_win.craft
●▲■
今期も個性的なtsumiki STOREの商品を、よろしくお願いします!
(tsumikiスタッフ一同)