7月の「playing in 市場!」出店者の個性がキラリと光る!

塩釜水産物仲卸市場ブリッジプロジェクト×tsumikiコラボ企画

\「playing in 市場!」7月のレポート!/

毎月第3日曜日、塩釜水産物仲卸市場内にできた「the SevenStreet」で開催される「playing in 市場!」。粋な方々と活気あふれる市場の雰囲気を活かしながら、コラボ企画をtsumikiがコーディネートしています。毎回、商いを続けている出店者さん、これからさらに飛躍したい出店者さんをとともにチャレンジしていきます。



\7月18日に出店した粋な皆さん/

■森のはちみつ (はちみつ)
■太田與八郎商店(味噌・醤油・スイーツ)
■herb works 38(米粉の焼き菓子)
■Ai ファクトリー (アートグッズ)
■ナガモト刺繍店(刺繍)
■STRAWBERRY JAM(革製品)
■Carlotta(レジンアクセサリー)
■tsumikiブース(情報コーナー)

               
\出店者さんのご紹介!/


■ナガモト刺繍店(刺繍)


刺繍のブローチが机いっぱいに広げられ、「どうぞ遊んでいってください~」と、お客さまにお声がけする言葉がユニークな、ナガモト刺繍店さん。 

作品を手にとって見てみると、思わずクスッとしてしまう作品や手が込んだ作品が机一杯に広げられました。


「そこの場面を刺繍にしたの?こんな仕掛けがあるの?他に何があるんだろう!」と、ナガモトさんワールドに引き込まれます。


1つ1つの作品に込められたコンセプトや作品に対する思いを聞くと、思わず納得!あれもこれもと手が止められなくなります。
仙塩エリアは初めての出店ということで、お客さまと新たな出会いがあったようです。



■herb works 38(米粉の焼き菓子)


「playing in 市場!」初出店のherb works 38さん。
塩竈の藻塩や多賀城の古代米など、地元食材にこだわったRawチョコレート・スイーツ・米粉の焼菓子などを作っています。




■Ai ファクトリー (アートグッズ)


アートグッズを販売しているAiファクトリーさん。

この日は作家のみなさんが描いたフラッグが会場を彩りました。
個性豊かな作品がお客さんの足を止めていました!




\次の「playing in 市場!」/

8月8日(日)8:00〜14:00になります。
※終了は早まる場合があります。

【内容はこちらから!】
http://rifu-tsumiki.jp/topics/archives/13196


夏休みに合わせて、ワクワクするワークショップや作品をご用意してお待ちしております!



(tsumikiコーディネーター 大宮紗妃)

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

夏の夜に、カレーとかき氷とお買い物!OBON-HOLYDAYを開催しました

夏の暑さも何のその!「こ・あきない市 朝」を開催しました

山口県町村会の皆さん、ありがとうございました

Category
Archive
最近の記事
  1. 【募集】11/24(月・振休)開催「森のこ・あきない市2025」の出店者を募集します!

  2. こ・あきないの学校 2025 vol.1 ゲスト:志田淳(デザインスタジオmemento mori代表)

  3. tsumukiのスペース利用について

  4. こ・あきないの学校 2025 vol.2 ゲスト:ミヤハラタエコ(DIY STUIDOマネージャー)

  5. 夏の夜に、カレーとかき氷とお買い物!OBON-HOLYDAYを開催しました

  6. tsumiki STORE出品者募集!-2025年度後期委託販売

  7. 8/15(金)16:00-21:00 夕暮れ時からはじまるWEEKEND CAFE

  8. あなたの「仕事のはじまり」を教えてください!

  9. 夏の暑さも何のその!「こ・あきない市 朝」を開催しました

  10. 山口県町村会の皆さん、ありがとうございました

PAGE TOP
視察希望申込