利府町から「楽しい」「可愛い」「美味しい」を発信!第1回「もくようマルシェ」 

利府町から「楽しい」「可愛い」「美味しい」を発信!第1回「もくようマルシェ」

tsumikiスタッフ企画「もくようマルシェ」は、毎月第3木曜日、tsumikiを会場に開催する小さなマーケットです。
記念すべき第1回目は、9月21日の木曜日におこなわれました。

 

もくようマルシェ1

 

出店者は、利府町で活躍する4名。

・Alohinail(アロヒネイル) ・・・・・・ネイルアート体験・アクセサリー販売

・Carlotta (カルロッタ) ・・・・・・レジンアクセサリーワークショップ・販売

・けしゴムはんこtom☆(けしごむはんこトム☆) ・・・消しゴムはんこワークショップ・販売

・Milky Heart(ミルキー ハート) ・・・・・・ 和菓子・カップケーキ作りワークショップ

 

もくようマルシェ5
▲レジンアクセサリーの販売とワークショップ

 

もくようマルシェ4

▲ジェルネイル体験も人気。

 

午前中から大盛況で、それぞれのワークショップ・体験ブースはほぼ満席に。
ワークショップを2つ、3つとはしごする参加者もいました。

お子さん連れの参加もOK。

出店者さん同士も終始和気あいあいと楽しそうな姿が印象的でした。
アットホームな雰囲気に惹かれて、ふらっと立ち寄る方もちらほら。
お買い物を楽しむみなさんの笑顔がまぶしい一日でした。

tsumikiの木曜日は、いつもよりちょっと賑やかに。
「もくようマルシェ」はこれからも続きます。

 

もくようマルシェ3

 

次回の開催は、10月19日の第3木曜日。

ワークショップや販売で6ブースが出店予定です。

詳細はHPほか、tsumikiのfacebook、Instagram、twitterで情報公開しています。

次回もどうぞお楽しみに!

 

 

(tsumiki コーディネーター 板橋芳理)

 

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【こ・あきないの学校】デザインとローカル – 志田淳さん

「ALL RIFU産業祭」にPRブース出店!のはずが…?

人とのゆるやかなつながりを作る「BUTSU-BUTSU FRIDAY」交流会を開催しました!

Category
Archive
最近の記事
  1. こ・あきないの学校 2025 vol.4 ゲスト:松野由香(焼き菓子製作室 イロドリ 店主)

  2. 【こ・あきないの学校】デザインとローカル – 志田淳さん

  3. 「ALL RIFU産業祭」にPRブース出店!のはずが…?

  4. 人とのゆるやかなつながりを作る「BUTSU-BUTSU FRIDAY」交流会を開催しました!

  5. 11/24(月・振休) 森のこ・あきない市開催!

  6. こ・あきないの学校 2025 vol.3 ゲスト:赤羽根凱(おむすび東雲 店主)

  7. 委託商品がリニューアル!新ラインナップを紹介

  8. 【こ・あきないの学校】DIYから考える小商いーミヤハラタエコさん

  9. 【利府町図書館×tsumiki】「まちなか図書館」をご存じですか?

  10. 【フードボックス】tsumikiとイオンモール新利府南館に設置しています!

PAGE TOP
視察希望申込