tsumikiセレクトショップ在廊DAY-9月の会-

9月に入ってもまだまだ暑い日差しが降り注いだ日曜日。
9月10日(日)tsumikiセレクトショップ在廊DAY-9月の会-が行われました。
9月の出店者さんは2者でしたが、館内のいたるところでさまざまな交流が生まれていました。


●ダイナミックビジネスブレイン・飲むお酢「RIFUNOSU+」試飲会・販売

▲スポーツドリンクで割ってのむものオススメ。汗をかいた後はすっきり爽やかに。
▲RIFUNOSU+をお土産に購入したことがあるというお客様が来館。
スポーツドリンクで割って飲んだのは初めてとのこと。


出店者同士の交流や、お客様の声から新たに新商品を開発中とのこと。
10月下旬頃に、お目見えだそうです。


●工房take
「利府梨の木でアクセサリーを作ろう!ワークショップ」

▲工房takeさんのブースにダイナミックビジネスブレインの田中さんの姿が…?異業種交流!


お隣で出店しているtakeさんの商品を見ているうちに、体験したくなったそうです。楽しくお話ししながら、時には作業に集中して無言になって作品を作っている様子が見られました。

▲こちらでも、スタッフと情報交換?


「次は、こんなことをしたい」「こんな商品はどうだろう」
交流の中から生じる貴重な情報や新商品のヒント。

在廊DAYが終わってから、出店者から寄せれられる相談の中に、新企画や新商品の種が生まれているのを実感しています。後期もこの種の芽がたくさん出るよう在廊DAYという場をみなさんと作って行けたらと思っています。


(tsumikiコーディネーター 大宮紗妃)

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【こ・あきないの学校】デザインとローカル – 志田淳さん

「ALL RIFU産業祭」にPRブース出店!のはずが…?

人とのゆるやかなつながりを作る「BUTSU-BUTSU FRIDAY」交流会を開催しました!

Category
Archive
最近の記事
  1. こ・あきないの学校 2025 vol.4 ゲスト:松野由香(焼き菓子製作室 イロドリ 店主)

  2. 【こ・あきないの学校】デザインとローカル – 志田淳さん

  3. 「ALL RIFU産業祭」にPRブース出店!のはずが…?

  4. 人とのゆるやかなつながりを作る「BUTSU-BUTSU FRIDAY」交流会を開催しました!

  5. 11/24(月・振休) 森のこ・あきない市開催!

  6. こ・あきないの学校 2025 vol.3 ゲスト:赤羽根凱(おむすび東雲 店主)

  7. 委託商品がリニューアル!新ラインナップを紹介

  8. 【こ・あきないの学校】DIYから考える小商いーミヤハラタエコさん

  9. 【利府町図書館×tsumiki】「まちなか図書館」をご存じですか?

  10. 【フードボックス】tsumikiとイオンモール新利府南館に設置しています!

PAGE TOP
視察希望申込