第5回tsumiki交流会〜ゆるくつながる新しい出会い〜

aiキャッチ

 

 

2月23日(金)「第5回tsumiki交流会」を開催しました。

今回は、利府町内外から8名集まりました。

「ゆる〜く、つながろう」をテーマに、ドリンクとおつまみを食べながら円卓を囲んで交流会がスタート。

 

01自己紹介

 

まずはみなさんの自己紹介。

集まった方々は、仕事も年代もバラバラでしたが、自己紹介の中でそれぞれ「気になる!」と思うポイントがあったようです。お互い聞きたいことたくさんあって、終始話題が尽きない様子でした。

 

02交流

 

みなさんの普段の活動の話しやオススメの場所など、たくさんの情報を共有していました。この場で初めて出会った人も、徐々に共通の話題が見つかりどんどん盛り上がっていきました。

 

04名刺交換

 

交流会の最後には、改めて名刺交換。

 

ゆるいつながりがさらに楽しいことへ繋がっていくといいですね!

 

今年度の交流会は今回で最後です。

来年度に向けて、もっともっと楽しい場が作れるように、tsumikiから面白いことがたくさん生まれればいいなと思います。

次回の開催については予定が決まりしだい、HPなどでご案内します!

 

(tsumikiコーディネーター イタリーさとう)

 

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【こ・あきないの学校】DIYから考える小商いーミヤハラタエコさん

【参加者募集】つみき おいしい旅 -海-

tsumiki交流会×WEEKEND CAFE「BUTSU BUTSU FRIDAY」開催!

Category
Archive
最近の記事
  1. 【こ・あきないの学校】DIYから考える小商いーミヤハラタエコさん

  2. 【利府町図書館×tsumiki】「まちなか図書館」をご存じですか?

  3. 【フードボックス】tsumikiとイオンモール新利府南館に設置しています!

  4. 【参加者募集】つみき おいしい旅 -海-

  5. tsumiki交流会×WEEKEND CAFE「BUTSU BUTSU FRIDAY」開催!

  6. 【募集】11/24(月・振休)開催「森のこ・あきない市2025」の出店者を募集します!

  7. こ・あきないの学校 2025 vol.1 ゲスト:志田淳(デザインスタジオmemento mori代表)

  8. tsumukiのスペース利用について

  9. こ・あきないの学校 2025 vol.2 ゲスト:ミヤハラタエコ(DIY STUIDOマネージャー)

  10. 夏の夜に、カレーとかき氷とお買い物!OBON-HOLYDAYを開催しました

PAGE TOP
視察希望申込