11/24(月・振休) 森のこ・あきない市開催!

「彩づく森に集まるこあきない」

11月24日(月・振休) に、今年も「森のこ・あきない市」を開催いたします!

自然豊かな「青少年の森」を会場とし、森を散策しながら楽しむことのできる「森のこ・あきない市」。

2023年から始まり、第3回目の開催となります。今年もたくさんのこあきない事業者の方々にお集まりいただきました。17店舗の出店者による、焼き菓子や、アクセサリー、古着や文房具など、豊かなラインナップの商品が秋色に染まる森の中に並びます。紅葉で溢れる森を進んだその先で、素敵な商品との出会いが、みなさんをお待ちしています。

●日時:2025年11月24日(月・振休) 10:00~15:00
●会場:宮城県県民の森 青少年の森 1号展示館、2号展示館
    〒981-0121 宮城県宮城郡利府町神谷沢字菅野沢41

◼️ゲスト出店者

・Satomi kiln [スコーン・コーヒー]

・pique-nique [カフェ]

・お菓子のアトリエ peu a peu [焼き菓子]

・ノウマド [無農薬野菜・セレクト食料品]

・mori to ki [杉ハーブティー・ミツロウWS]

・biscco [古着]

・発酵素材 [暮らしの道具・古道具]

・めぐりごと.×気仙養蜂 [布物×蜂蜜・蜂蜜の手仕事品]

・HELLO HELLO [布物]

・haryuu [ドライフラワー]

◼️公募出店者

・彩りの住処 [キャンドル、生花、ドライフラワー]

・MANU [ハンドメイドアクセサリー、ドライフラワー]

・七つ日 [書きもの]

・トールペイント工房アンシャンテ [ミニチュア・アクセサリー・和小物・雑貨]

・win_win_win [アクセサリー、雑貨]

・ぼくの午後 cafe &muffin [米粉マフィン、米粉シフォン]

・Lucucookie [クッキー、焼き菓子]

※会場内では、広報用に動画・写真等の撮影を行います。
※駐車場の利用時間は16時00分までとなります。
※プログラムや出店者が変更になる場合があります。


■主催:利府町
■企画・運営:一般社団法人Granny Rideto
■協力:宮城県県民の森

【問い合わせ】
利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki
TEL:022-766-9231
Email:info@rifu-tsumiki.jp

関連記事

こ・あきないの学校 2025 vol.5 ゲスト:佐々木享(comme-nt アートディレクター)

こ・あきないの学校 2025 vol.4 ゲスト:松野由香(焼き菓子製作室 イロドリ 店主)

こ・あきないの学校 2025 vol.3 ゲスト:赤羽根凱(おむすび東雲 店主)

Category
Archive
最近の記事
  1. 【こ・あきないの学校】ベイク – 松野由香さん

  2. 【こ・あきないの学校】イート – 赤羽根 凱さん

  3. BUTSU-BUTSU SPACEがスタート!!

  4. こ・あきないの学校 2025 vol.5 ゲスト:佐々木享(comme-nt アートディレクター)

  5. tsumikiの情報誌を刷新!「Shaff」#01を発行しました。

  6. 委託販売は練習の場-“もゆる庭”鈴木もえみさんに聞く

  7. こ・あきないの学校 2025 vol.4 ゲスト:松野由香(焼き菓子製作室 イロドリ 店主)

  8. 【こ・あきないの学校】デザインとローカル – 志田淳さん

  9. 「ALL RIFU産業祭」にPRブース出店!のはずが…?

  10. 人とのゆるやかなつながりを作る「BUTSU-BUTSU FRIDAY」交流会を開催しました!

PAGE TOP
視察希望申込