交流会×WEEKENDCAFE「BUTSU-BUTSU FRIDAY」開催
10月10日(金)、これまでとは趣の異なる交流会を開催しました。この日は、点灯の日、テントの日などと呼ばれる日だそうです。
交流会では、物々交換やブツブツ相談会、ぶつ切りサラダラップの提供など、さまざまな方々にさまざまな楽しみ方をしていただけるコンテンツを用意しました。
当日は、tsumikiに初めて来た!という方もたくさんいらして、とても賑やかな1日となりました。その様子をご紹介します!
BUTSU-BUTSUトレード

BUTSU-BUTSU FRIDAYスタート
「イベントスタート時に、何もないのはつまらない!」ということで、スタッフ有志が私物を持ち寄って”物々交換ブース”を設置。それぞれのスタッフの個性やライフスタイルが垣間見えるラインナップとなり、スタッフのワクワクは全開に。
日中の出足は、比較的ゆるやかでしたが、夕方になるとお仕事帰りの方々が続々と集まってくださり、夜にはだんだんにぎやかになっていきました。

持ってきたものには”次の人へのメッセージ”を書いてもらい、持ち帰るものには”持ってきてくれた人へのメッセージ”を、それぞれカードに書いてもらい、壁に貼ってみんなで見られるようにしました。
最終的に物々交換が成立したのはなんと33件!
皆さん「自分が持ってきたものを、誰が持っていってもらえるのって、とっても嬉しい!」と喜んでくださいました。
●メッセージが意外と面白いのでご覧ください!

BUTSU-BUTSU相談会

続いてのコンテンツは”BUTSU-BUTSU相談会。
”声高に言えなくても、ブツブツ呟くように相談しました。
声高に「これがやりたい!」とまでは言えなくても、「こんなことやってみたいんだよねー…」と呟くように相談してほしい。というスタッフの想いから生まれました。
これが意外(!)と盛況で、「まだ何もしていないけど、こんなことをしてみたい」とか「フリーランスになったばかりで、他のフリーランスの方のお話を聴きたい!」という方がいらっしゃり、その場にいたみんなでおしゃべりしました。
tsumikiでは、普段から個別にも相談を受け付けていますが、”相談会”としたことで集まりやすかったのかもしれませんね。
WEEKEND CAFE特別メニュー ぶつ切りサラダラップ
当WEEKEND CAFEの特別メニュー
・ぶつ切りサラダラップ2種
・アップルパイ
どちらも片手で気軽に食べられてお昼やおやつに大好評!
また食べたいな~…(スタッフ談)


おまけ企画『目指せ!わらしべ長者』

BUTSU-BUTSUトレードとは少しだけ趣向を変えて、”わらしべ長者”をやってみました!
スタッフがやってみたかった企画です。
まずは、家にあった「100均の写真立て」からスタート!
「何に化けるかな~?」「車になったらいいな!」
なんて妄想をしていましたが、なかなか交換にいたらず…(笑)

夜になってやっと、交換第1号が!
「写真立て」は「スティックのカフェラテ(ちぃかわパッケージ)」になりました!
この日は、これで終わりましたが、今後も続けていこうと思います。
わらしべ長者を面白いと思ってくださる方、カフェラテが欲しい方はいらしてください(笑)
ゆるりゆるりと開催したBUTSU-BUTSU FRIDAYでしたが、参加された方からは再開催や物々交換の常設化を望む声が多かったので、現在鋭意企画中です。お楽しみに!
(tsumikiスタッフ 三品政人)