【9月利用者イベント】9/9(日) 地域資源を活用した世界で一つだけのハーバリウムをつくりませんか。

9月9日(日) ハーバリウムWS @tsumikiが開催されます。
主催は、Yaginuma Local Resource(ヤギヌマ ローカル リソース)。

ご興味のある方は、下記申込先へお申込みください。

 

*****************************

 

ハーバリウムWS @tsumiki
地域資源を活用した世界で一つだけのインテリア雑貨 

生花やドライフラワー、海洋資源である貝殻を使い、利府で採れた木の実なども使うハンドメイドのハーバリウムを製作してみませんか

 

★IMG_20180625_061945

 

日時:2018年9月9日(日)
時間:14:00~16:0
場所:まち・ひと・しごと・創造ステーションtsumiki
(宮城県宮城郡利府町1丁目5番地2)

講師:栁沼(やぎぬま)和宏
料金:1個 1,200円(税込)
時間:40分~1時間30分
定員:10名程度。 ※どなたでも、ご参加いただけます。

 

【お申込み・お問い合わせ】

①.9984yume@yahoo.ne.jp
②.7974yume@gmail.com

主催:Yaginuma Local Resource(ヤギヌマ ローカル リソース)
代表 栁沼(やぎぬま)和宏

 

 

■ハーバリウムワークショップの特長は、地域の資源を生かした材料を使う点です。

利府町の森で採れた木の実。県内の海べで集めた貝殻など…。
WSの参加者は、それぞれの素材の説明を聞きながら、どれを選ぼうか考えます。
一味違った楽しみ方があります。

 

★ハーバリウムWS

 

「ハーバリウムづくりをとおして、利府の魅力を発見する機会になればうれしい」と主催者の柳沼さんが話してくれました。

 

 

●▲■

 

このように、少人数ので教室やWSなどでtsumikiのスペースをご利用いただくことが可能です。詳しくは、スタッフまでお気軽にご相談ください。

 

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

tsumukiのスペース利用について

【休館日のお知らせ】5/3(土)5/4(日)5/5(月)5/6(火)は、臨時休館いたします

12/28(土)~1/4(土)年末年始のため休館します

Category
Archive
最近の記事
  1. こ・あきないの学校 2025 vol.4 ゲスト:松野由香(焼き菓子製作室 イロドリ 店主)

  2. 【こ・あきないの学校】デザインとローカル – 志田淳さん

  3. 「ALL RIFU産業祭」にPRブース出店!のはずが…?

  4. 人とのゆるやかなつながりを作る「BUTSU-BUTSU FRIDAY」交流会を開催しました!

  5. 11/24(月・振休) 森のこ・あきない市開催!

  6. こ・あきないの学校 2025 vol.3 ゲスト:赤羽根凱(おむすび東雲 店主)

  7. 委託商品がリニューアル!新ラインナップを紹介

  8. 【こ・あきないの学校】DIYから考える小商いーミヤハラタエコさん

  9. 【利府町図書館×tsumiki】「まちなか図書館」をご存じですか?

  10. 【フードボックス】tsumikiとイオンモール新利府南館に設置しています!

PAGE TOP
視察希望申込