【出店者紹介】こ・あきない市2019秋 <雑貨>

11/16(土)「こ・あきない市2019秋」開催!
9
回目の開催を迎える「こ・あきない市2019秋」。
今回も利府町内外から多彩な出店者が集まりました。


ーこ・あきない市2019秋ー

日時:1116日(土)11:0015:00
会場:利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki

 入場無料 ―

出店者<雑貨>からのメッセージをご紹介します。

 

 

●nocolier(陶器)

「日常がちょっと楽しくなる陶器」をテーマに、何かくっついてたり、デコボコしてたり、見て触って楽しい陶器を製作しています。また、利府限定アイテムとして、利府梨をイメージしたアクセサリーや器を用意しております。利府を愛する皆様に見て頂ければと思います!

s-nocolier


●blure
(革小物・布小物)

「色々な素材の組み合わせを楽しむ」をコンセプトに、持っているとちょっと便利でちょっと嬉しいバッグや小物たちを制作しています。革・布…etc。素材から日々へ、様々な表現を。

brule1

 

●アトリエ陶の泉(陶器)

利府町菅谷台で陶器の制作をしています。利府梨の灰を使った珍しい陶器をはじめ、自由な発想でものづくりを楽しんでいます。今回紹介する作品はクリスマスランプシェードと今年の新作が中心です。陶芸が注目を集めそうな今年度後半。作品を通して焼きものの世界に足を踏み入れてみませんか?

42D51614-1AEA-4302-9459-4BAEFE9A0936

 

●木昂房順 (木製弁当箱・布製弁当袋 他木製小物)

今回で3回目の出店となりますが、これまで、自分の製作している木工品が、通用し販売出来る物なのかどうか「こ・あきない市」の中でいろいろ評価やご示唆をいただきました。まだまだ未完成ですが、今回も漆塗りにチャレンジしております。もう高齢者といわれるようになりましたが、今後まだまだ新しいことに挑戦する気概を持っていきたいと思っております。

木昴房順1


●atelier
花音(ハーバリウム・リース)

松島町のatelier花音です。プリザーブドやドライのグリーンを使った『クリスマスリース』と冬にぴったり、『白いハーバリウム』を販売します。「花との語らい」「その方らしさ」を楽しんでいただきたくて、ピックバイキングもご用意しました。少しずつ違った表情のリースをピックでもっとお好みにカスタマイズして楽しんでいただけたら嬉しいです。

atelier花音1

 

●Kinked Tail(アクセサリー)

店名のKinked Tail(キンクドテール)とは、幸せを運ぶと言われている猫の鍵しっぽの英訳です。みなさんの鍵しっぽとなり、HAPPYをお届けできるようなアクセサリーや雑貨小物を製作しております。特に、秋冬に人気のリースはふわもこでとってもかわいいですよ♪是非お手に取ってご覧ください。皆様のご来店をお待ちしております。

KinkedTail3

 

●みんちゃんの小店(バッグ・ポーチ)

手作り品が大好きで、ラミネート加工+シボ加工を施した生地で、バッグ・ポーチなどを作っています。是非一度ご覧下さい!

みんちゃんの小店

 

●iiko iiko(スタイ・布小物)

こんにちは。今回で2回目の出店となりましたiikoiikoです。厚手のガーゼスタイやハンカチ、移動ポケット等をご用意しております。眺めるだけでも楽しくなる様な色使いを心掛けてます。是非遊びにいらして下さい。

iikoiiko2

 

●des bisous(花)

宮城県を中心に、隣県や都内等で、店舗を持たず、移動しながら花屋をしています。当日は、一本から選んで頂ける秋の花や、冬の準備も出来る生やドライのお花をお持ち致します。是非、お気軽にお立ち寄り下さい。よろしくお願いします。

desbisous


●unemi
(こぎん刺し)

青森・津軽地方に伝わる技法「こぎん刺し」を用いて、暮らしの布物を作っています。自分で紡いだ糸やカディコットン。素朴だけど、変化を楽しみながら、永く使える素材を選んでいます。柔らかな こぎん刺し、ぜひ、使って育ててみてくださいね。

unemi

【出店者紹介】こ・あきない市2019秋 <食品>は、こちらからどうぞ→

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

こ・あきないの学校 2025 vol.4 ゲスト:松野由香(焼き菓子製作室 イロドリ 店主)

11/24(月・振休) 森のこ・あきない市開催!

こ・あきないの学校 2025 vol.3 ゲスト:赤羽根凱(おむすび東雲 店主)

Category
Archive
最近の記事
  1. こ・あきないの学校 2025 vol.4 ゲスト:松野由香(焼き菓子製作室 イロドリ 店主)

  2. 【こ・あきないの学校】デザインとローカル – 志田淳さん

  3. 「ALL RIFU産業祭」にPRブース出店!のはずが…?

  4. 人とのゆるやかなつながりを作る「BUTSU-BUTSU FRIDAY」交流会を開催しました!

  5. 11/24(月・振休) 森のこ・あきない市開催!

  6. こ・あきないの学校 2025 vol.3 ゲスト:赤羽根凱(おむすび東雲 店主)

  7. 委託商品がリニューアル!新ラインナップを紹介

  8. 【こ・あきないの学校】DIYから考える小商いーミヤハラタエコさん

  9. 【利府町図書館×tsumiki】「まちなか図書館」をご存じですか?

  10. 【フードボックス】tsumikiとイオンモール新利府南館に設置しています!

PAGE TOP
視察希望申込