tsumikiのYoutubeチャンネルを開設しました!

皆さんに、利府町の魅力やtsumikiの活用の仕方を知ってもらいたい!

Youtubeのチャンネルを開設しました!
第1弾のタイトルは「利府町にできた不思議な施設?tsumikiとは?」です。
まずは動画をご覧ください。

いかがでしたか?

tsumikiでは今後このように利府町に関する情報、tsumikiの取り組み、そこで活躍する人たち等を動画に収めYoutubeで発信していきます。

▲髙橋知也(tsumiki研修生/宮城大学生)


動画の撮影と編集は、tsumiki研修生の髙橋知也が担当しました。

「今回初めてYoutubeの制作を担当しました。一生懸命作った動画なので、ぜひ見てください。そして、これからもtsumikiの情報や利府について知ってもらえるようにがんばります!」

これからの配信に、こうご期待!

●▲■

Youtubeの仕様では、チャンネル登録をしていただけると新着動画のお知らせが届くようになっています。動画のチェックとご一緒に、チャンネル登録もぜひよろしくおねがいします。



(tsumikiコーディネーター 佐々木将太)

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【こ・あきないの学校】デザインとローカル – 志田淳さん

「ALL RIFU産業祭」にPRブース出店!のはずが…?

人とのゆるやかなつながりを作る「BUTSU-BUTSU FRIDAY」交流会を開催しました!

Category
Archive
最近の記事
  1. こ・あきないの学校 2025 vol.4 ゲスト:松野由香(焼き菓子製作室 イロドリ 店主)

  2. 【こ・あきないの学校】デザインとローカル – 志田淳さん

  3. 「ALL RIFU産業祭」にPRブース出店!のはずが…?

  4. 人とのゆるやかなつながりを作る「BUTSU-BUTSU FRIDAY」交流会を開催しました!

  5. 11/24(月・振休) 森のこ・あきない市開催!

  6. こ・あきないの学校 2025 vol.3 ゲスト:赤羽根凱(おむすび東雲 店主)

  7. 委託商品がリニューアル!新ラインナップを紹介

  8. 【こ・あきないの学校】DIYから考える小商いーミヤハラタエコさん

  9. 【利府町図書館×tsumiki】「まちなか図書館」をご存じですか?

  10. 【フードボックス】tsumikiとイオンモール新利府南館に設置しています!

PAGE TOP
視察希望申込