【おしごと体験マルシェ】Flower Farm四季彩の花苗を育てるお仕事

\おしごと体験マルシェ/

四季彩さんのお仕事紹介

花苗を育てて、花屋さんや造園屋さん、ホームセンターさんなどに販売しています。自分がイイな、と思った品種の花を少しずつ沢山育てています。

https://www.instagram.com/toshimitsusatou/

ALLRIFU産業祭 】
おしごと体験マルシェに参加します!


好きなお花を選んで寄せ植えを作ってみよう!

Flower Farm四季彩/(花農家体験)
●参加費:無料 数量限定 *花苗なども販売します

●日時:2021年11月23日(火・祝)
●会場:利府町文化交流センター(リフノス)2F




【おしごと体験マルシェ当日の様子】

来年の春頃まで咲いているというパンジービオラ。佐藤さんが種から厳選して育てたお花は、色合いが他ではあまり流通されていないもの。また、一緒に植えられるグリーンも佐藤さんが育てたもので、葉っぱに特徴があり、寄せ植えにするとなんとも可愛い。


好きな花とグリーンの組み合わせをお客様に選んで頂き、寄せ植えをその場で実践します。

花農家さんならではのアドバイスを聞いた参加者さんからは、次々と質問が飛び交っていました。


寄せ植えや鉢物にこんなにも興味を持ってる人がいるとは驚きました、と話す佐藤さん。


お子様やシニアの方まで幅広い年齢層の方が参加してくれたので「今度はもっと花材の量を増やし選ぶ楽しさや、組み合わせ方の楽しみを一緒にさがせたらな~」と今後の展望を語ってくれました。


(tsumikiコーディネーター 大宮紗妃)

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

人の節目に寄り添う写真家-佐竹歩美さんインタビュー

アサノタケフミさん利府町観光大使に就任!利府を盛り上げていきたい!

りふくる×真栄工芸(モルックの商品開発)

Category
Archive
最近の記事
  1. 夏の夜に、カレーとかき氷とお買い物!OBON-HOLYDAYを開催しました

  2. tsumiki STORE出品者募集!-2025年度後期委託販売

  3. 8/15(金)16:00-21:00 夕暮れ時からはじまるWEEKEND CAFE

  4. あなたの「仕事のはじまり」を教えてください!

  5. 夏の暑さも何のその!「こ・あきない市 朝」を開催しました

  6. こ・あきないの学校 2025 vol.1 ゲスト:志田淳(デザインスタジオmemento mori代表)

  7. 山口県町村会の皆さん、ありがとうございました

  8. 小商いのセンパイ教えて! BEGINS TALKのご案内

  9. WEEKENDCAFEと「トラットラーズ」が初コラボ!

  10. こ・あきないの学校2025 開校します

PAGE TOP
視察希望申込