J:COMの地域情報番組。市長・町長と地元を巡る「長っと散歩」 の取材を受けました!

1月31日(金)の午後、J:COMの取材クルーがtsumikiにやってきました。

市長・町長と地元を巡る地域情報エンタテイメント番組「長っと散歩」の収録でした。宮城県内の市長や町長が町を散歩しながら、明るく楽しく地域を自慢しよう!という番組です。

今回は、仙台市、富谷市、利府町の紹介になります。

DSC05448

 

今年開催される東京オリンピック・パラリンピックに向け、利府町の取り組みを紹介しました。
利府町にある宮城スタジアムでは、サッカーの予選と準決勝が行われます。利府駅前からスタジアムまでの道は、おもてなしロードとなる予定です。

 

DSC05423

 

tsumikiも、おもてなしスポットの一つとして取材を受けました。
カフェやワーキングスペースなどtsumikiの利用方法を説明しました。
tsumikiには利府の情報がたくさん集まっていますので、ぜひお立ち寄りください。

 

DSC05431

 

利府町内にある洋菓子店の焼き菓子や、地元の作家さんが開発した利府ならではのアイテムもたくさん並んでいます。

 

DSC05445

 

いつもtsumikiを利用していただいている利用者さんにも、tsumikiを利用しての感想をお伺いしましたよ。

 

そのあと、町長と実際におもてなしロードを歩いての取材が続いたようです。

どんなおもてなしがあるのか、期待がふくらみますね。
オリンピックはもうすぐ!

初回放送は、2月22日(土)8:00から全11回を予定してます。

 

(tsumikiコーディネーター 大宮紗妃)

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

tsumikiの取り組みが経済産業省 東北経済産業局HPに掲載されました。

【北海道市町村振興協会】「地域づくり事例集2022」に掲載されました。

【利府の逸品シリーズ】河北新報と情報誌「りらく」で紹介されました!

Category
Archive
最近の記事
  1. こ・あきないの学校 2025 vol.4 ゲスト:松野由香(焼き菓子製作室 イロドリ 店主)

  2. 【こ・あきないの学校】デザインとローカル – 志田淳さん

  3. 「ALL RIFU産業祭」にPRブース出店!のはずが…?

  4. 人とのゆるやかなつながりを作る「BUTSU-BUTSU FRIDAY」交流会を開催しました!

  5. 11/24(月・振休) 森のこ・あきない市開催!

  6. こ・あきないの学校 2025 vol.3 ゲスト:赤羽根凱(おむすび東雲 店主)

  7. 委託商品がリニューアル!新ラインナップを紹介

  8. 【こ・あきないの学校】DIYから考える小商いーミヤハラタエコさん

  9. 【利府町図書館×tsumiki】「まちなか図書館」をご存じですか?

  10. 【フードボックス】tsumikiとイオンモール新利府南館に設置しています!

PAGE TOP
視察希望申込