【北海道市町村振興協会】「地域づくり事例集2022」に掲載されました。

地域と教育機関からなる域学連携でまちづくりを実践した事例として、公益財団法人北海道市町村振興協会が発行する「地域づくり事例集2022」にtsumikiが紹介されました。


利府町まち・ひと・しごと創造ステーション tsumikiが2016年にオープンする経緯や宮城大学との協定のもと施設を整備した取り組み、その後の「こ・あきない」支援の経過などが掲載されています。

取材には、利府町の熊谷大町長、利府町経済産業部商工観光課シティセールス係の櫻井貴徳係長、宮城大学事業構想学群地域創生学類の佐々木秀之准教授、tsumikiコーディネーターの大宮紗妃が対応しています。


この「地域づくり事例集2022」は北海道市町村振興協会のHPからもご覧になれます。

公益財団法人 北海道市町村振興協会HP

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

tsumikiの取り組みが経済産業省 東北経済産業局HPに掲載されました。

【利府の逸品シリーズ】河北新報と情報誌「りらく」で紹介されました!

【みやぎ移住ガイド】atelier germerbleue(アトリエジェルメールブルー)清水晴佳さんの記事が掲載!

Category
Archive
最近の記事
  1. 夏の夜に、カレーとかき氷とお買い物!OBON-HOLYDAYを開催しました

  2. tsumiki STORE出品者募集!-2025年度後期委託販売

  3. 8/15(金)16:00-21:00 夕暮れ時からはじまるWEEKEND CAFE

  4. あなたの「仕事のはじまり」を教えてください!

  5. 夏の暑さも何のその!「こ・あきない市 朝」を開催しました

  6. こ・あきないの学校 2025 vol.1 ゲスト:志田淳(デザインスタジオmemento mori代表)

  7. 山口県町村会の皆さん、ありがとうございました

  8. 小商いのセンパイ教えて! BEGINS TALKのご案内

  9. WEEKENDCAFEと「トラットラーズ」が初コラボ!

  10. こ・あきないの学校2025 開校します

PAGE TOP
視察希望申込