【応募締切を3/17(日)まで延長!】利府チャレンジプロジェクトアワード2024にチャレンジしよう!


利府町では、「もっと先へ、チャレンジ利府!みんなの夢がかなうまち」のテーマに基づき、スポーツや文化・芸術活動、起業創業など、あらゆる夢を持ってチャレンジする皆さんを応援しています。


このたび開催する「利府チャレンジプロジェクトアワード」は、2023 年度からはじまったtsumikiの新たな事業の一つで、利府町内で活動する個人事業主、企業、プロジェクトチームなどを対象に、町内の地域の特性を活かしたモデルとなる将来性のあるプロジェクトを表彰するものです。


2023年度第1回は、tsumikiを会場として開催。優秀賞を受賞した4つのプロジェクトは、現在も町内外で活動を継続し、それぞれの分野で活躍しています。

昨年度のレポートはこちらをご覧ください
⇒利府チャレンジプロジェクトアワード公開審査会


◆利府チャレンジプロジェクトアワードの募集要項

■開催日:2024年3月24日(日)13:00~16:45
■会 場:イオンモール新利府南館 ライブスクエア

■審査員:
・スパークル株式会社 代表取締役 福留秀基 氏
・株式会社アキウツーリズムファクトリー/有限会社マイティー千葉重代表取締役 千葉大貴 氏
・株式会社エドワードアンドカンパニー 代表取締役社長 佐藤秀明 氏 
・一般社団法人Granny Rideto 代表 桃生和成


①対象 利府町に関わる方/ビジネス・市民活動どちらも可
②審査方法 対面審査(5分間のピッチ)
③審査基準
・利府町の資源を活かせているか
・地域にこれまでないユニーク性があるか
・活動や事業の持続性はあるか
・多くの人を巻き込めるモデルか

■申込方法 
⇒利府チャレンジプロジェクトアワード申込フォーム

■募集締切:3月17日(日)17時30分
・申込多数の場合は、事前審査を行いますので、あらかじめご了承ください。


優秀賞受賞特典


●2024年度の年間を通じたtsumiki無料利用
●tsumikiのフリーペーパー「つみきのキモチ」において特集記事を掲載
●町のSNS「利府レッシュ町長」での事業(活動)PR


大きな舞台で自分のアイデアや想いを発表すること
審査員の方々からフィードバックコメントが得られることなどと
出場者にとって、大変貴重な機会となっています。

条件に合う方はぜひチャレンジしてみてください!
叶えたい夢や想いを持つ皆さまからのご応募をお待ちしております!


◆「夢叶えるプロジェクト2024」と合同開催


⇒「夢叶えるプロジェクト2024」のエントリーについてはこちらをご覧ください


■主催:
利府町(担当:商工観光課シティセールス係)
株式会社ホステック

■企画・運営:
夢叶えるプロジェクト2024実行委員会
利府町まち・ひと・しごと・創造ステーションtsumiki

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

Category
Archive
最近の記事
おすすめ記事
  1. 【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

  2. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  3. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  4. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

  5. 【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

  6. スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

  7. 7/5(土)7月の朝、「食」と「学び」を通じた「おいしい旅」はいかが?

  8. 6/22(日) tsumiki WEEKEND CAFE PICNIC 開催決定

  9. 【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

  10. 【WEEKENDCAFE】一夜限りの「夜喫茶」オープン

  1. 登録されている記事はございません。
PAGE TOP
視察希望申込