1/5 冬休み特別企画 コラボイベント第3弾 利府町出身の櫻井響さんと ボイスパーカッションで遊ぼう

%e6%ab%bb%e4%ba%95%e9%9f%bf%e3%81%95%e3%82%93ws-tsumikihp%e7%94%a8

冬休み特別企画 コラボイベント第3弾!

利府町出身の櫻井響さんとボイスパーカッションで遊ぼう

~自分の口を楽器にしてみよう!~

利府は、多くの音楽コンサートが行われる街です。この街で生まれ育ち、世界に羽ばたいたボイスパーカッショニスト櫻井響さんと、音楽の魅力を体感してみよう。

世界的に活躍する櫻井響さんと一緒に、ゆっくり楽しく声と音を使って、ボイスパーカッションを楽しみながら学びます。子どもの頃の利府のお話も聞いてみましょう。

●日 時:平成29年1月5日(木)13:00〜15:00

●会 場:利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki

●対 象:小学生(大人の方の見学も可能です)

●定 員:15名(要事前申込み)

●参加費:無料

●講 師:櫻井響(ビートボクサー)

 

■プログラム

1)櫻井響さんパフォーマンス

2)ボイスパーカッションをやってみよう

※利府町菅谷台児童クラブに通う1~4年生有志で結成する「りふーる雑技団」もやってきて、中国独楽のパフォーマンスを披露してくれます。

 

■櫻井響 Kyo Sakurai (ROAR)さんプロフィール

宮城県利府町出身。民族音楽から電子音楽まで、さまざまな声と音をループしながらミックスし、新しくジャンルレスな音楽を創造するオルタナティブなHuman Beatboxer。自然の中の音に最もインスピレーションを受け、自身のピュアなインナーコズミックを通してアレンジされた音は、聞く人それぞれのナチュラルな感覚を呼び起こす。全国各地のアンダーグラウンドパーティをギグして回るライフベースに加え、大型フェスへの出演、ハイファッションブランドのレセプションパーティでのショーや、CMのオリジナルビート提供など、様々な需要に柔軟な表現で応え、自身の音楽の可能性を広げている。

http://kyosakurai.tumblr.com/

 

■申込み方法

お電話の場合 TEL 022-766-9231

メールの場合 Email :info@rifu-tsumiki.jp

※件名を「コラボイベント 第3弾」と表記し、保護者とご本人のお名前(ふりがな)・電話番号 ・メールアドレスを明記の上、お申込みください。

■問合せ先  TEL 022-766-9231

利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki

宮城県宮城郡利府町中央1-5-2

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

【参加者募集】つみき おいしい旅 -海-

tsumiki交流会×WEEKEND CAFE「BUTSU BUTSU FRIDAY」開催!

【募集】11/24(月・振休)開催「森のこ・あきない市2025」の出店者を募集します!

Category
Archive
最近の記事
  1. 【こ・あきないの学校】DIYから考える小商いーミヤハラタエコさん

  2. 【利府町図書館×tsumiki】「まちなか図書館」をご存じですか?

  3. 【フードボックス】tsumikiとイオンモール新利府南館に設置しています!

  4. 【参加者募集】つみき おいしい旅 -海-

  5. tsumiki交流会×WEEKEND CAFE「BUTSU BUTSU FRIDAY」開催!

  6. 【募集】11/24(月・振休)開催「森のこ・あきない市2025」の出店者を募集します!

  7. こ・あきないの学校 2025 vol.1 ゲスト:志田淳(デザインスタジオmemento mori代表)

  8. tsumukiのスペース利用について

  9. こ・あきないの学校 2025 vol.2 ゲスト:ミヤハラタエコ(DIY STUIDOマネージャー)

  10. 夏の夜に、カレーとかき氷とお買い物!OBON-HOLYDAYを開催しました

PAGE TOP
視察希望申込