3/16 tsumikiスタッフ企画 商品開発トライアルタイム~石鹸づくりを学ぼう

今年度最後のtsumikiスタッフ企画は、商品開発トライアルタイム~石鹸づくりを学ぼう。

商品開発のきっかけとして、オリジナル石鹸づくりの手法を学びます。

講師にアロマインストラクターの浜出理加さんをお招きして、いちから丁寧に教えていただきます。

石鹸作りが未経験の方でも、ご参加いただけます。

 

●日 時:平成29年3月16日(木)13:00〜15:00

●会 場:利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki

●参加費:2500円(材料費込み)

●講 師:浜出理加さん(アロマインストラクター)

●定 員:8名程度(要申込み) ※4名1組で作業していただきます。

●準備物:胸当てのついたエプロン/マスク/ゴム手袋/お持ち帰り用袋/フェイスタオル

石けん2

【ご注意】
当日は型入れまでの作業となります。
型出しからお使いいただけるまで、1ヶ月程度の期間が必要となりますので、あらかじめご了承ください。

■申込み・問合せ

利府町・まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki

☎022-766-9231

✉info@rifu-tsumiki.jp

*件名を「石鹸づくり」と表記し、お名前(ふりがな)、 電話番号、メールアドレスを明記の上、お申込みください。

 

■企 画:利府町まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki

■協 力:Spice of Life でり香

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

tsumiki STORE出品者募集!-2025年度後期委託販売

8/15(金)16:00-21:00 夕暮れ時からはじまるWEEKEND CAFE

あなたの「仕事のはじまり」を教えてください!

Category
Archive
最近の記事
  1. 夏の夜に、カレーとかき氷とお買い物!OBON-HOLYDAYを開催しました

  2. tsumiki STORE出品者募集!-2025年度後期委託販売

  3. 8/15(金)16:00-21:00 夕暮れ時からはじまるWEEKEND CAFE

  4. あなたの「仕事のはじまり」を教えてください!

  5. 夏の暑さも何のその!「こ・あきない市 朝」を開催しました

  6. こ・あきないの学校 2025 vol.1 ゲスト:志田淳(デザインスタジオmemento mori代表)

  7. 山口県町村会の皆さん、ありがとうございました

  8. 小商いのセンパイ教えて! BEGINS TALKのご案内

  9. WEEKENDCAFEと「トラットラーズ」が初コラボ!

  10. こ・あきないの学校2025 開校します

PAGE TOP
視察希望申込