【#tsumiki応援団】みんなで応援!そして応援されよう!―リフ超学校代表・ささきしょうたさん

【#tsumiki応援団】みんなで応援!そして応援されよう!
―リフ超学校代表 ささきしょうたさん


利府町に生まれ、利府町に育ち、利府町に在住しているささきさん。
さまざまな活動やイベントに参加し、「リフ超学校」代表、「RIFU ROCK FEST.」主催など、その他にもいろいろ活動をしています。

▲2019年「リフ超学校交流会」の様子


「リフ超学校」の活動理念は、「利府のまちを“美しいもの”で満たす」。
美しいものの一つとして「若者の活気」を掲げ、町内での学生・若手社会人の「学び」「遊び」「集い」「働き」「住まい」の基盤強化として交流会を定期的に実施。また各種ゼミや部活動、学習支援活動などをしています。同時に、市民活動の活気を上げるべく、町民に対する「地域」への意識づけの活動にも力を入れています。

▲2019年「RIFU ROCK FEST.」での一枚


「RIFU ROCK FEST.」は、芸術・思想活動の活気づけ、考え行動する交流の場として実践しています。ところが、今回の新型コロナウイルス禍の影響で、3月開催予定のRIFU ROCK FEST.は中止にになってしまいました。

人と人とが関わる活動が難しい状況の中で続けたことは、「ショートホームルーム-朝の3分ラジオ-」を配信することでした。

2019年11月からスタートしたこの企画は、自身の活動の発信からコロナ支援情報をはじめとする町の情報拡散へと移行。同時に「利府町やってるやってない店舗リスト」を作り利府町内主要施設や店舗の、稼働状況を調査・リスト化し、情報を発信し続けました。


また、オンライン授業環境のない学生やテレワーク環境のない町民対象に自宅一室を開放することも試みました。
今後は、町民に「アフターコロナへの希望」と題して聞き取りや撮影を行い、SNSにて新型コロナウイルスに打ち勝つべく明るい話題を発信していければと話します。

【リフ超学校】
https://rifu.jimdofree.com
https://twitter.com/rifuchogakko
https://www.facebook.com/rifuchogakko/
https://www.instagram.com/rifu_cho_gakko/

【連絡先】
Tel:080-5228-3833 (ささき)
mail:rifuchogakko@gmail.com

 

 

 

●▲■ ○△□ ●▲■
#tsumiki応援団 みんなで応援!そして応援されよう!

tsumiki応援団ヨコ

#tsumiki応援団 は、利府町やその近郊に店舗を構えるお店、tsumikiを拠点に活動している小商い実践者やアーティストたち活動を、みんなで応援しよう。そして自身も応援されようというものです。

新型コロナウイルスの感染がひろがり、営業の自粛やイベントの中止によりさまざまな影響がでています。このような状況の中、各自が今できる形で商品を販売したり、作品を創り続け自身のスキルアップを図っていらっしゃいます。

人と会うことが制限されている今だからこそ、お店や創り手の活動を知り、その活動を応援し、また自身が応援される場としてつながっていただければと思います。

tsumikiでは、4月に「新型コロナウイルス感染拡大にともなう対応」に関するアンケートを実施しました。その回答の中から、情報発信を希望された方の情報を発信していきます。

お店を利用した方、活動に参加した方は、#tsumiki応援団 を付けて発信してください。
さあ、みんなで応援し、そして応援されよう!

 

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

アサノタケフミさん利府町観光大使に就任!利府を盛り上げていきたい!

りふくる×真栄工芸(モルックの商品開発)

アサノタケフミさん(ラジオパーソナリティ・ミュージシャン)

Category
Archive
最近の記事
  1. 【お知らせ】7月1日(火)終日 メンテナンスのためホームページを一時停止します

  2. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  3. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  4. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

  5. 【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

  6. スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

  7. 7/5(土)7月の朝、「食」と「学び」を通じた「おいしい旅」はいかが?

  8. 6/22(日) tsumiki WEEKEND CAFE PICNIC 開催決定

  9. 【tsumiki交流パーティー】「どうやって撮ってる?SNSの写真」を開催しました!

  10. 【WEEKENDCAFE】一夜限りの「夜喫茶」オープン

PAGE TOP
視察希望申込