【メディア掲載】4/26発行の『河北ウィークリーせんだい』は、利府特集!

河北ウィークリー1200

▲河北ウィークリーVOL.530(2018・4・26 河北新報社発行)

 
この4月から、『河北ウィークリーせんだい』のポスティングエリヤが拡大され、利府町内にも配布されるようになりました。そこで特集紙面で、利府町の魅力を大々的に紹介していただきました。

 

「利府でリフレッシュしよう!」

 

自然の中で伸び伸びと!豊かな自然を生かした大規模な公園

・宮城県総合運動公園グランディ・21

・加瀬沼公園

・宮城県県民の森/青少年の森

 

町や住民の魅力を発信する拠点として注目のスポット
 「まち・ひと・しごと創造ステーションtsumiki」

・「地元生まれの逸品たち」tsumikiの委託販売コーナー

・tsumikiセレクトフェア3DAYSのイベント案内

 

おすすめの温泉やグルメ

・沢乙温泉里山旬味うちみ旅館

・ハーバーハウスかなめ

・生鮮市場ヤマトク本店

・レストランカフェVer Dura(ヴェル ドゥーラ)

・patissier mou mol molle(パティシェ ムー モル モル)

 

 

 

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

tsumikiの取り組みが経済産業省 東北経済産業局HPに掲載されました。

【北海道市町村振興協会】「地域づくり事例集2022」に掲載されました。

【利府の逸品シリーズ】河北新報と情報誌「りらく」で紹介されました!

Category
Archive
最近の記事
  1. 【こ・あきないの学校】DIYから考える小商いーミヤハラタエコさん

  2. 【利府町図書館×tsumiki】「まちなか図書館」をご存じですか?

  3. 【フードボックス】tsumikiとイオンモール新利府南館に設置しています!

  4. 【参加者募集】つみき おいしい旅 -海-

  5. tsumiki交流会×WEEKEND CAFE「BUTSU BUTSU FRIDAY」開催!

  6. 【募集】11/24(月・振休)開催「森のこ・あきない市2025」の出店者を募集します!

  7. こ・あきないの学校 2025 vol.1 ゲスト:志田淳(デザインスタジオmemento mori代表)

  8. tsumukiのスペース利用について

  9. こ・あきないの学校 2025 vol.2 ゲスト:ミヤハラタエコ(DIY STUIDOマネージャー)

  10. 夏の夜に、カレーとかき氷とお買い物!OBON-HOLYDAYを開催しました

PAGE TOP
視察希望申込