【メディア取材】 J:COMチャンネル仙台の新番組 「仙台なるほど調査隊」。初回放送は、利府町編!

外観撮影

 

「仙台なるほど調査隊」

6月1日(金)から住民の皆さんからのアンケート情報をもとに、地域の知られざる謎を徹底する地域再発見番組が、J:COMチャンネル仙台でスタートします。

 

その栄えある初回放送は、なんと利府町!

 

5月24日(木)隊長のワッキー貝山さん率いる取材クルーがやってきて、tsumikiをはじめ利府町内を探検。番組収録をしました。

 

まずは「JR利府駅前に現れた謎の建物を探れ!」というのが指令のひとつ。
tsumikiスタッフのイタリーさとうが、その疑問に答える形で進行しました。

 

この日は、月2回ミーティングで利用している「りふくる」メンバーの佐藤大輔さんや佐々木将太さんたちも撮影に協力してくれました。

 

撮影

▲カメラ、音響の機材が入って取材開始。

 

カルロッタ

▲Carlotta(カルロッタ)さんは、利府町を拠点に小商いを実践しています。tsumikiで開催する「もくようマルシェ」実行委員としても活躍。

 

菅原さん

▲館内に展示している木製歯車時計。製作した菅野正紀さんの説明に興味津々のワッキー隊長。

 

利府町の魅力的な人やスポット、グルメ、気になる場所をたくさん紹介していただきました。
番組には他にも、熊谷大町長や、tsumikiの委託販売でもお世話になっている「Bagel&Bread spica(スピカ)さん、『つみきのキモチvol.4』で取り上げた「ハーバーかなめ」さんが登場するようです。
番組放送をお楽しみに。「皆さん、見てくださいね~!!」

 

ai みてね~

<番組情報>

仙台なるほど調査隊
J:COMチャンネル仙台(地デジ11ch)
(月)~(日) 18:30~/(土)8:00~
(日)12:00~ほか[毎月1日更新] 放送時間30分

 

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

tsumikiの取り組みが経済産業省 東北経済産業局HPに掲載されました。

【北海道市町村振興協会】「地域づくり事例集2022」に掲載されました。

【利府の逸品シリーズ】河北新報と情報誌「りらく」で紹介されました!

Category
Archive
最近の記事
  1. こ・あきないの学校 2025 vol.4 ゲスト:松野由香(焼き菓子製作室 イロドリ 店主)

  2. 【こ・あきないの学校】デザインとローカル – 志田淳さん

  3. 「ALL RIFU産業祭」にPRブース出店!のはずが…?

  4. 人とのゆるやかなつながりを作る「BUTSU-BUTSU FRIDAY」交流会を開催しました!

  5. 11/24(月・振休) 森のこ・あきない市開催!

  6. こ・あきないの学校 2025 vol.3 ゲスト:赤羽根凱(おむすび東雲 店主)

  7. 委託商品がリニューアル!新ラインナップを紹介

  8. 【こ・あきないの学校】DIYから考える小商いーミヤハラタエコさん

  9. 【利府町図書館×tsumiki】「まちなか図書館」をご存じですか?

  10. 【フードボックス】tsumikiとイオンモール新利府南館に設置しています!

PAGE TOP
視察希望申込