今後の展開に期待!新しいつながりが生まれた第2回「しゃべりBAR」

8月24日(金)午後7時から「しゃべりBAR」が開催されました。
気軽に誰もが参加ができ、語り合える場所として、2か月に1度開催しています。

 

★DSC01535

 

今回の参加者は10名。半数は利府町以外からの参加。4人がtsumikiに初めて来たとのこと。お互い自己紹介からのスタートでしたが、つながりがたくさんできた交流会となりました。

 

まずは、皆さんで乾杯!
「はじめましてー!」

 

★DSC01528

 

一人ずつ、それぞれの仕事や活動していることを話してもらいました。
いろいろ話していくうちに、

「えー、私もなんです!」
「あら、その話を聞いたことがあります!」と、

早くも共通点がみつかりだして・・・、和やかな雰囲気で歓談が続きました。

 

その中でも、「アイリンブループロジェクト」のすがわらさんの活動の話を聞いた、もくようマルシェ実行委員の「ALOHINA」ゆかさんは、その活動に共感し、プロジェクトチームに加わることに!

 

そしてなんと、9月1、2日に行われた「利府町おもてなし運動」では、アイリンブループロジェクトのキッチンカーのお手伝いをすることになりました。

これからもこのようなつがりが、どんどん広がって行けばいいですね。

 

★DSC01838

▲活動を応援にやってきた利府町長と、3人でパチリ

 

当日の活動の様子は、こちらをご覧ください。
利府町おもてなし運動 <1日目・その2

 

 

次回は、10月26日(金)午後7時からです。お楽しみに!

 

 

(tsumikiコーディネーター 大宮紗妃)

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

夏の夜に、カレーとかき氷とお買い物!OBON-HOLYDAYを開催しました

夏の暑さも何のその!「こ・あきない市 朝」を開催しました

山口県町村会の皆さん、ありがとうございました

Category
Archive
最近の記事
  1. 夏の夜に、カレーとかき氷とお買い物!OBON-HOLYDAYを開催しました

  2. tsumiki STORE出品者募集!-2025年度後期委託販売

  3. 8/15(金)16:00-21:00 夕暮れ時からはじまるWEEKEND CAFE

  4. あなたの「仕事のはじまり」を教えてください!

  5. 夏の暑さも何のその!「こ・あきない市 朝」を開催しました

  6. こ・あきないの学校 2025 vol.1 ゲスト:志田淳(デザインスタジオmemento mori代表)

  7. 山口県町村会の皆さん、ありがとうございました

  8. 小商いのセンパイ教えて! BEGINS TALKのご案内

  9. WEEKENDCAFEと「トラットラーズ」が初コラボ!

  10. こ・あきないの学校2025 開校します

PAGE TOP
視察希望申込