夏のもくようマルシェは、暑さを吹き飛ばす勢い。にぎやかに開催しました!

毎月木曜日に開催しているtsumikiのスタッフ企画 「もくようマルシェ」。
8月は23日木曜日にオープンしました。

 

top

 

当日の出店者はこちらの6ブース。

・けしゴムはんこtom☆  (けしごむはんこ作りWS・販売)
・Carlotta (レジンアクセサリー作りWS・販売)
・コモノヤ (加賀ゆびぬき体験・布小物WS・販売)
・こぎん刺し小物tama  (こぎん刺し小物WS・販売)
・布アトリエ・K  (布小物販売)
・RAN MAN  (アクセサリー販売)<初出店>

 

IMG_001

 

「こぎん刺し小物tama」のしおり作りと、
「コモノヤ」のあずま袋・巾着作りのワークショップを楽しむお客さま。

 

IMG_002

 

「けしゴムはんこtom」のはんこ作りブースにも、真剣に制作する参加者の姿が。

 

IMG_003

 

初出店の「RAN MAN」は、ハンドメイドアクセサリーを販売。
ビーズやタッセルを用いたピアスなどが並びました。
 

004

 

そしてこの日は、もくようマルシェに引き寄せられたのか、さまざまな方々が訪れました。

取材のために訪れた、ライターとカメラマン。
取材を受けているのは、「Carlotta」の大宮さんです。

このほかにも、デスクワークの方や、ドリンクを飲みながらお友だちと手しごとをする方もいらっしゃいました。

 

HP006

 

「CHOOSE FOODS」の米粉マフィンや焼き菓子

 

HP005

 

「Bagel&Bread spica」のパン、スコーンも入荷し、大人気。終始賑やかな一日となりました。

 

――――――

 

おかげさまで、「もくようマルシェ」は、9月で1周年を迎えます。

これからも、小さなマーケットでみなさまにお買い物や体験を楽しんでいただけるよう、工夫を凝らしてお待ちしています。

 

次回は、9月13日、9月20日の木曜日、月2回の開催です。
ぜひ、お誘い合わせのうえお越しください。

 

 

(tsumikiコーディネーター 板橋芳理)

 

 

 

 

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

山口県町村会の皆さん、ありがとうございました

WEEKENDCAFEと「トラットラーズ」が初コラボ!

近場なのに知らなかった。ランチもおいしく最高の時間に-「つみき おいしい旅」

Category
Archive
最近の記事
  1. こ・あきないの学校 2025 vol.1 ゲスト:志田淳(デザインスタジオmemento mori代表)

  2. 山口県町村会の皆さん、ありがとうございました

  3. 小商いのセンパイ教えて! BEGINS TALKのご案内

  4. WEEKENDCAFEと「トラットラーズ」が初コラボ!

  5. こ・あきないの学校2025 開校します

  6. 近場なのに知らなかった。ランチもおいしく最高の時間に-「つみき おいしい旅」

  7. 人の節目に寄り添う写真家-佐竹歩美さんインタビュー

  8. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  9. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  10. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

PAGE TOP
視察希望申込