梨を囲んで歌で人とつながる夜!tsumikiしゃべりBARを開催しました!

 

DSC01495

 

9月27日(金)tsumiki交流会「しゃべりBAR」を開催しました。

今回は、利府町の地場産品を囲みながら来場者との交流を深めました。
「なしパラダイス」に参加したお客さまや、利府町地域おこし協力隊の方々、アサノタケフミさんなど、総勢11名が集まりました。

 

DSC01463

 

おつまみには、利府町地域おこし協力隊が生産した「長十郎」梨をいただきました。
食べごろで甘みと酸味のバランスがよく、参加者からも好評でした。

 

DSC01473

 

地域おこし協力隊の近江貴之さんは、しゃべりBAR初参加。
自身で生産した梨を通して、参加した方との交流を楽しんでいました。

 

DSC01508

 

参加者同士の交流が深まると、アサノタケフミさんがギターを取り出し、生歌を披露。
tsumiki内に心地よい歌声とギターの音色が響きました。

 

DSC01499

 

ライターの加藤貴伸さんも自前のギターを持って曲を披露しました。
力強い歌声に皆が引き込まれました。

 

DSC01509

 

利府町で音楽スタジオ「Studio Unity」を経営する相澤さんも参加。
聞けば、加藤さんはしゃべりBARに来る前まで、Studio Unity でリハーサルをしていたそうです!

 

tsumikiの利用者さん同士、利府町の地場産品を囲みながら音楽を通して、さらに人とのつながりを強くした「しゃべりBAR」。

次回もたくさんの方とのご縁がありますように。

 

(文・写真/tsumiki コーディネーター 佐藤陽友)

 

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

近場なのに知らなかった。ランチもおいしく最高の時間に-「つみき おいしい旅」

【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

Category
Archive
最近の記事
  1. こ・あきないの学校2025 開校します

  2. 近場なのに知らなかった。ランチもおいしく最高の時間に-「つみき おいしい旅」

  3. 人の節目に寄り添う写真家-佐竹歩美さんインタビュー

  4. 7/12(土)海と山からトラットラーズがやってくる!

  5. 【WEEKENDCAFE】6月のメニュー

  6. 夏日の加瀬沼公園でWEEKEND CAFE picnic

  7. 【7/26開催】夏の朝を楽しむ「こ・あきない市 朝」を開催します!

  8. スタッフが勢いではじめたZINE「ツムヒト」が出来あがりました!

  9. 7/5(土)7月の朝、「食」と「学び」を通じた「おいしい旅」はいかが?

  10. 6/22(日) tsumiki WEEKEND CAFE PICNIC 開催決定

PAGE TOP
視察希望申込